職種別の選考対策
年次:
20年卒 1種試験
1種試験
No.82090 本選考 / 二次面接(幹部面接)の体験談
20年卒 1種試験
1種試験
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接(幹部面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
GWのあと(GWと同日)
二次面接(幹部面接)
GWのあと(GWと同日)
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 県公式HP |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
詳しくはわかりませんが
30代1人
40代2人
50-60代1人
会場到着から選考終了までの流れ
到着
GW
面接
質問内容
併願先、志望度(「本当に国家じゃなくて県庁が一番?」と何度も聞かれました。)、学生時代に力を入れたこと、GWの感想、GWに点をつけるなら何点?、やってみたい仕事、やりたくない仕事、県庁が取り組んでいていいなぁと思う政策
雰囲気
面接官は4人いましたが全員男性、うち1人はだいぶお年を召されていました。また、1人ぶっきらぼうな態度(圧をかける要員なだけかも?)の面接官がおり、ずっと腕を組んで踏ん反り返っていました。気にしなくて大丈夫です。
注意した点・感想
面接表に記入したことに沿って聞かれるので特に注意することはありませんが、「やりたくない仕事」について聞かれるとは思っておらず、未だに正解がわかりません。笑
私は神奈川県に縁もゆかりもなかったため、県の政策については深い理解が必要だったと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
県庁公式HP
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年6月23日
筆記試験
2019年6月23日
筆記試験
2019年6月23日
筆記試験
2019年8月15日
グループディスカッション(GD)
2019年7月18日
一次面接(若手職員との面接)
GWのあと(GWと同日)
二次面接(幹部面接)