職種別の選考対策
年次:
20年卒 1種試験
1種試験
No.82090 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 1種試験
1種試験
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年8月15日
グループディスカッション(GD)
2019年8月15日
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 6人ほど |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 県公式HP |
会場到着から選考終了までの流れ
到着
GW
二次面接(幹部面接)
GDのテーマ・お題
10.20.30代の強み弱みを県にどう活かせるか
GDの手順
軽く自己紹介、役割を決めるか決めないか、決めるならば誰が何をするか、ホワイトボートは使うか、強みからやるか弱みからやるか、発表は誰がどのようにやるのか、発表と意見交換の時間配分はどうするのか
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
趣味や年齢など
雰囲気
進行役を務めた私が普段からどんな場面でも(いい意味でも悪い意味でも)ヘラヘラするような人なので、他の5人の受験生も笑顔でついてきてくれました。
注意した点・感想
6人1組なので必ず一人は大人しく、自分の意見をはっきりと言えない受験生がいます。その人にも進行役として意見を聞き出したり、ひと通り出た意見をまとめたり、進行役に徹しながらも自分の意見も言えるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年6月23日
筆記試験
2019年6月23日
筆記試験
2019年6月23日
筆記試験
2019年8月15日
グループディスカッション(GD)
2019年7月18日
一次面接(若手職員との面接)
GWのあと(GWと同日)
二次面接(幹部面接)
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職