職種別の選考対策
年次:

26年卒 衛生監視員
衛生監視員
No.402377 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 衛生監視員
衛生監視員
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年6月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(200字以内)
私の強みは課題解決力だ。
私は学園祭実行委員として新入生の委員会の認知度を上げ、部員不足を解消した。
まずは、履修相談会のように、集客力の強いイベントを企画した。その後座談会を企画し、入部して良かったことや学園祭の思い出を委員が直接伝えた。これにより自然に入部したくなる状態を作った。
そ...
キャリア教育プログラムで学びたいこと(300字以内)
現在自分が大学で学んでいることが、衛生監視員の業務でどのように活かせるのかを学びたい。
横浜市は父の地元であり、私は幼少期から横浜市に親しんできた。私の第二の地元ともいえる横浜市で、学生時代に得た知識と経験を活かして市民の健康を守る仕事に興味を持った。さらに、横浜市は数ある地方公共団体の中で...
成功や失敗に関わらず、今まで最もチャレンジしたこと(300字)
私が最もチャレンジしたことは、大学内のビジネスコンテストだ。私はゼロから新しい価値を生み出すことが苦手だった。そこで、自分に足りない創造力を身につけるべく、ビジネスコンテストに挑戦した。
まずは、アイデア帳を作り、日常生活の不便なことや興味深い事業を1日3個メモした。記入したアイデアに対して...
各質問項目で注意した点
パンフレットの「私たちが大切にしていること」を熟読し、その価値観に合うような文章を作った。また、なぜ横浜市が良いのかが伝わるようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
横浜市 衛生監視員紹介パンフレット
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職