24年卒 編集(取材記者、整理記者)
編集(取材記者、整理記者)
No.333975 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 早期選考受験者は面接にそのまま進める |
結果通知方法 | 特に合否の連絡はない |
ゼミや研究室での研究テーマを簡潔に教えてください。
ジャーナリズムゼミで◯◯◯◯や◯◯◯◯の取材を行う。記事を執筆し、冊子を作成。卒論テーマは「被災地の◯◯支援」。震災記録の分析や◯◯団体の聞き取り調査を行い、◯◯目線の防災の発展を考える。
学生時代に打ち込んだこと ※2つ以上のエピソードを入力してください
大学2年生からゼミでジャーナリズムを専攻し、◯◯◯◯年と◯◯◯◯年の◯◯月に◯◯◯◯の被害を大きく受けた◯◯県◯◯町、◯◯町、◯◯町を訪れ現地の声を取材し、記事を執筆した。取材内容を記事に書き起こすにあたり、1本につき8回書き直し追加取材を5回ほど行った。完成稿までの過程において、教授やゼミの...
志望動機 ※自らの経験に触れながら400字程度で入力してください
記者として、社会的弱者の小さな声を大きく社会に届け、支援のきっかけを作りたい。昨年、◯◯県◯◯町◯◯◯◯に足を踏み入れた。いまだに「◯◯◯◯」に◯◯され、◯◯は◯◯も◯◯◯◯いない。現在◯◯を相手に「◯◯◯◯」を求めて◯◯を起こしている◯◯◯◯人に案内してもらった。動物に荒らされた◯◯や、◯◯...
中日新聞社の発行紙面、広告、事業などに関する感想、意見 ※いずかについて、400字程度で具体的に書いてください
中日新聞の紙面には、地元で頑張る人たちの奮闘ぶりや地元への愛、地元で生きる喜びが沢山詰まっている。その中でも連載「人情交差点」が好きだ。風情ある商店街の雰囲気や、町の人たちの温かさが記事から伝わってきて、まるで地元のような安心感を抱く。最新の「日本ウクライナ文化協会」の記事でも、協会の職員だけ...
あなたがこれまでに成し遂げたことと、味わった挫折を1つずつ挙げてください。
◯◯◯◯部の部長を務めた高2の夏、同期がバラバラになる危機に陥った。◯◯の文化祭公演に向けた◯◯の練習は大事な時期だったが、同期の1人に「塾の勉強に集中したいから練習に行かない」と告げられた。◯◯の話が拡散し、他の同期も心が揺らぎ始めてしまった。私たちの代は◯◯の中心を担う幹部学年であるにも関...
あなたの性格を分析してください。長所、短所についても触れてください
私は人の悩みに寄り添うことができる、通称「みんなの◯◯ちゃん」だ。くだらないものから真剣なものまで様々な相談に乗り、頼られる機会が多い。中学の◯◯◯◯企画では「◯◯る◯◯は?」というランキングで◯◯位になった。みんなの相談役は、大学生になった今も変わらない。家庭教師のアルバイトで教えている小学...
あなたが関心のある時事問題のテーマを挙げ、どのように考えているか自由に記述してください。
テーマ「原発60年超運転の閣議決定」
岸田政権の原発再稼働への急速な動きは、福島の原発事故からの反省をいかせていないと考える。事故が発生した当時、専門家も頭を抱え、広がる放射線を止めることもできず避難区域はどんどん拡大した。原発事故は人間の手に負えない被害をもたらす、という危機感が薄れている...
各質問項目で注意した点
色々な自分の面を見てもらえるよう、エピソードが被らないよう分配に気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミ幻冬舎メディアコンサルティング総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職
-
広告・マスコミフューチャーリンクネットワーク総合職