24年卒 編集(取材記者、整理記者)
編集(取材記者、整理記者)
No.364538 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミや研究室での研究テーマを簡潔に教えてください。
ジャーナリズムについて
学生時代に打ち込んだこと(2つ以上)
大きく2つあります。1つ目は高校時代の野球部の活動です。私の高校はいわゆる強豪私学などではなく、普通の県立高校でした。しかし周りには中学時代から硬式野球をしていたり、全国大会に出場していたりする選手も多くおり、レベルの差を感じていました。なかなか試合に出場するチャンスすらつかめませんでしたが、...
あなたの趣味や特技、スポーツ歴などがあれば教えてください
小学校3年生から高校まで野球をしていました。趣味はスポーツで、現在も野球サークルに所属し定期的に楽しんでいます。同時にランニングも好きで、高校3年時に部活を引退して以来ほぼ毎日1時間ほど走っています。
志望動機※自らの経験に触れながら400字程度で
大きく2点あります。1点目に広く情報を発信することにより多くの人に影響を与えたいからです。私は新聞部で◯◯部を担当していました。ややマイナーなスポーツだと思いますが、大会で好成績を収めたことがありました。一面で記事を書いたところ、多くの反響がありそれまでより多くの人に応援してもらえるようになっ...
中日新聞社の発行紙面、広告、事業などに関する感想、意見※いずれかについて、400字程度で具体的に
貴社のネット事業について、記事をどこでも見られるという点で非常に魅力的だと感じます。特に中日新聞プラスは現在中部地方に住んでいなくても紙面を閲覧することができ、毎日活用させていただいております。私のような地元を離れている学生には重宝される機能だと思います。一方で地元出身の人以外にももっと中部地...
あなたがこれまでに成し遂げたことと、味わった挫折を1つずつ挙げてください
成し遂げたことは高校3年の夏の大会で個人的に目標としていたベンチ入りを果たしたことです。そして味わった挫折は高校2年の秋の大会でベンチに入れなかったことです。私の高校は普通の県立高校でしたが、レベルの高い選手も多くいました。入部当初からレベルの差を感じており、周りについていけるよう懸命に努力を...
あなたの性格を分析してください。長所、短所についても触れてください
私はやりたいと思ったことをとことん行うことができる性格です。特に集団の中心として周りを巻き込んで実行に移せることは私の長所だと考えています。所属する野球サークルで新入生の勧誘を担当したことがありました。当初、周りは勧誘をめんどくさがっていた人も多かった中、私は勧誘に力を入れたいと考えていたので...
あなたが関心のある時事問題のテーマをあげ、どのように考えているか自由に記述してください
物価高に対する各企業の賃上げ
最近の物価高を背景に、現在多くの企業で賃金の引上げが行われていると思います。大企業を中心に労働組合の要求を超えるベースアップが行われた企業も多くありました。全体で5割以上の企業で賃上げが行われているということは非常にいい傾向だと思います。ウクライナ情勢の影響で電...
各質問項目で注意した点
なぜ中日新聞がいいのかを明確にして書くようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。