職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.268741 インターン / インターンシップ面接の体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ面接
>
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
2021年6月下旬
インターンシップ面接
2021年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
比較的若い社員であった
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上で集合し、質疑を実施した。質問毎にそれぞれの学生に対し、交互に尋ねていた。
質問内容
どの学生に対してもエントリーシートの内容に沿った質問がなされ、研究内容、興味のある業界、志望動機について尋ねられた。特に、研究内容、興味のある業界については多くの時間が割かれていたような印象を受けた。
雰囲気
時期的に面接に慣れていないであろうことを推し量ってくれたのか、雰囲気は緩いように感じた。
注意した点・感想
注意点
なぜ他のプラントエンジニアリング会社ではなく、この会社なのかを説明できるようにしておくことが重要と感じる。
感想
本格的な面接は初めてであり緊張したものの、エントリーシートの内容を事前にしっかり覚えていたため、伝えたいことは全て説明することが出来た。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。