職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系
事務系
No.232670 本選考 / 室長面談の体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
室長面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月中旬
室長面談
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代くらいの人事部室長
会場到着から選考終了までの流れ
若手人事部社員の方から事務的な連絡や説明があり、その後面接室に通される。
質問内容
エントリーシートに沿った質問内容
・志望理由
ーなぜJFEエンジ
ーなぜインフラに興味があるのか
ー他にどんな会社を受けているのか
ーJFEエンジは第一志望か
・学生時代に力を入れたこと
・JFEエンジでやりたい仕事
ーどの事業部?どの製品?
ーなぜそれに興味があ...
雰囲気
人事室長はとてもフランクで穏やかな方であり、会話ベース(雑談ベース)で面接が進んでいった。
注意した点・感想
とてもフランクな方であり、受験生の本音が知りたいと考えている方であると感じた。つまりJFEエンジへの志望度やマッチング度合いを基により精査しているのではないかと感じた。面接では簡潔に回答することを心がけ、笑顔で会話を行うことも心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。