職種別の選考対策
年次:

25年卒 食品開発
食品開発
No.391364 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 食品開発
食品開発
25年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
一次面接
2024年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、食品開発の方
会場到着から選考終了までの流れ
軽く自己紹介→質問
質問内容
・名前と大学名
・他社の選考状況(会社名と選考段階)
・就活軸
・志望動機
・コースの志望動機
・改めて会社について調べて共感した点。気付いた点
・他社の応募職種
・学生時代に力を入れたこと深掘り(周りの人の巻き込み方)
・入社後作りたい商品
・困難な場面の乗り越え方
・意...
雰囲気
穏やかな雰囲気だが、淡々と面接は進んでいく。
注意した点・感想
15分と面接時間が非常に短いため、長く話しすぎないように気を付けた。面接の始めにも端的に話すように伝えられるため、頭の回転の速さや人に分かりやすくものを伝える力が見られていると感じた。スピーディーに質問が飛んでくるため、しっかりと事前に想定質問を考えていたことが功を奏したと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱自動車工業技術系
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカー住友電気工業事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職
-
メーカー伊藤園営業職