![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.21720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。(150文字以下)
◯◯メカニズムの解明です。◯◯は植物に存在し、◯◯が植物の生育に重要ですが、メカニズムは未解明です。
私は、◯◯を◯◯させる化合物が、◯◯内部の因子に与える影響を網羅的に解析する新手法に取り組んでいます。過去にないアプローチによって◯◯のメカニズムを解明し、新たな農薬の開発を目指します。
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)
貴社の企業理念に魅力を感じ、志望しました。
私は、大学祭運営や演奏会開催を通し、何かを作り上げ、人々を楽しませる達成感を知りました。それがきっかけで、社会に欠かせない「食」を通じ、多くの人々に新たな楽しさを届けたいと考えるようになりました。貴社の、生命科学の力で、人々の健康で楽しい生活に貢献...
自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)を記入してください。(50文字以下) その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
強み:周囲の人と協力して新たなことに挑戦する力が私の強みです。
エピソード:周囲を巻き込んで大学祭で新企画を立ち上げ、来場者を増やした経験があります。
準備中、一時メンバーが分裂しましたが、メンバーとの対話を増やして不満や要望を把握し、一つ一つ対処することで全体をまとめ上げ、乗り越えました...
自己分析の結果、あなたの改善すべき点(弱み)を記入してください。(50文字以下) その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
弱み:物事にのめりこみすぎる点が私の弱みです。
エピソード:サークル所属時、技術を向上させたい気持ちが強すぎて、無理な練習を続け、一時的に活動ができなくなるほどに腕を痛めてしまった経験があります。
現在はこの経験を教訓に、周囲の人との交流を通して自分を客観視するよう心掛け、うまく自分をコン...
学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)
研究室で新手法を立ち上げました。
研究室に入った当初は、まだ研究に必要な知識や経験が乏しかったため、教授の指示通り研究していました。しかし研究を進める中で、今のやり方は効率がよくないうえに、既にやりつくされており、何年も成果が出ていないと知りました。
私はその現状を変えるため、新手法立ち上...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)
新手法には、実験結果の安定性など、いくつかの部分に不安点が残っています。そのため、研究室外部の技術者の方と密な意見交換をしつつ、周囲のラボメンバーと協力して、新手法の実験作業やデータ処理など、数多くの行程について調整を続けています。また、調整内容の評価には、従来用いていた手法の一部を使っており...
上記以外で自分自身を最大限にアピールしてください。(150文字以下)
所属団体で、後輩の世話係を担当してきました。
私は、後輩が楽しく伸び伸びと過ごせる環境作りが、先輩の役割だと考えており、後輩には優しく誠実に接するようにしています。そのおかげか、後輩に慕われやすく、自然と世話役を任されるのです。
この考え方や姿勢は、お客様を楽しませる商品開発にも生きると考...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。