![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.19731 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)
私は多くの人を笑顔にすることに挑戦したいと思い貴社を志望しています。留学中、自ら企画した食事会で多くの方を笑顔にした経験から、私は人を笑顔にすることで一番やりがいを感じ、頑張ることの出来る性格だと気付きました。そこから仕事を通じて多くの人を笑顔にしたいと思うようになりました。貴社のヤクルトは人...
自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)を記入してください。(50文字以下)
困難から逃げずにやり抜く力
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
私には2年間留学したいという目標があり達成のため、◯◯生◯名の中でトップの成績を取る必要がありました。私は授業に力を入れることに加え、◯◯に日本語を話したら◯ドル寄付するという動画を投稿し、厳しい環境から逃げなかった結果、2年間留学する権利を獲得出来ました。
自己分析の結果、あなたの改善すべき点(弱み)を記入してください。(50文字以下)
頑固
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
私は意思が非常に強いです。周りに反対されても休学して留学するなど、あまり人の話に耳を傾けてきませんでした。しかし、留学をきっかけに相手の立場になって聞くという傾聴力を意識するようになり、今では私の傾聴力を周りに評価してもらっています。
学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)
私は留学中に日本人サポーターとして◯◯クラブの運営に携わっていました。私は現状に満足しない性格なので、今以上に◯◯クラブに来てくれる人を増やすという目的で活動していました。運営をしていて発覚した問題が以前◯◯クラブ内で起きた犯罪が原因で女性参加者が減少していたことでした。この問題に対して最初は...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)
一部の参加者からルールに対して批判があったことです。私たちは連絡先の交換の禁止というルールを設けたのですが、一部の参加者はそのルールに対して批判的でした。その理由もそのルールが参加者の交流を阻害していると一部の参加者は感じていたからです。私たちはそういった参加者の声を聴く前に、ルールを設けてし...
上記以外で自分自身を最大限にアピールしてください。(150文字以下)
私はどんな困難からも逃げない自信があります。小学校から大学まで一貫して逃げないことだけは続けてきました。将来仕事に携わる中で、困難はあると思います。しかし私は今まで出来ないことを出来るようにするまで逃げない強みで、貴社の期待に応えて貴社に貢献したいと思っています。
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。(150文字以下)
私は所属するゼミで◯◯の新興国市場における企業の◯◯について学んでいます。2017年の夏にはゼミで◯◯に訪問し、台湾企業について研究しました。私が研究した内容は◯◯という◯◯メーカーを例に、「もの造りの視点から◯◯企業がどのようにOEM生産から脱却し、自社ブランド構築まで成功させたのか」です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。