職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 開発技術職の志望動機と選考の感想
開発技術職
24年卒 開発技術職の志望動機と選考の感想
開発技術職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
テルモの開発技術職に興味を持ったきっかけ
医療機器業界の中でも循環器系の医療機器を扱っているため。
テルモの開発技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
医療機器業界に興味を持っていたため、その中でも人の命を救うことに近い危機を作っていたため選考を受けました。
同様に他の医療機器メーカーも受けていました。それ以外にも人の健康に関係するような識別...
選考の感想
同業他社と比較してテルモの開発技術職の選考で重要視されたと感じること
他の医療機器メーカーと比べてもより人の命に近いところの危機を作っているため、責任感というワードが重要視されていると感じました。
また自身がその分野の中のどの部分で貢献・活躍していきたいかを明確...
他社と比べた際のテルモの開発技術職の魅力
人の命を救うのに最も近い位置の危機を作っているところに魅力を感じました。
テルモの開発技術職の選考で工夫したこと
特に工夫したことは自己分析と企業研究です。CEO登壇のイベントに参加をして企業としての将来に向っての構想が何かを理解することに努めました。
企業と自身の考えが適切にマッチしているかをよく精査し...
テルモの開発技術職の選考前にやっておけばよかったこと
企業の長期計画についてより理解をしておく必要があったと思います。
面接等で直接的に聞かれることはありませんが、逆質問として長期計画の内容を絡めて質問することで、企業のことをより深く調べているこ...
テルモの開発技術職を受ける後輩へのメッセージ
人の命にも直結する機器を作る企業であることを理解して選考を受けてください。
またその思いを率直に面接官にお伝えすることが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策