職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 開発技術職の志望動機と選考の感想
開発技術職
17年卒 開発技術職の志望動機と選考の感想
開発技術職
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
テルモの開発技術職に興味を持ったきっかけ
私は、「人に笑顔を作る仕事」がしたいと考えた。それで、「本当に人が笑顔になるため。」又は「笑顔の絶えない社会を造るため」には医療の仕事に従事しようと考えました。単純ですが、これが自分の一番やりた...
テルモの開発技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
患者さんに貢献する意思がその企業にあるかどうかです。技術を通してある製品の商品開発をしていても、その先に常に人(患者さん)を想って働いていたいと思っています。
他には製薬業界を中心に就職活動を...
選考の感想
同業他社と比較してテルモの開発技術職の選考で重要視されたと感じること
学力や学歴よりも人物本位をみていると感じました。
技術マッチングがヤマだと感じました。少ない時間で自分の研究を知ってもらうために、分かりやすくかつ深い知識まで提供できるかがポイントだと思いまし...
他社と比べた際のテルモの開発技術職の魅力
補助人工心臓や人工心肺システムなど社会的責任の大きい人工心肺関連事業に注力しており、「社会的な使命感」というものを強く感じるところです。
テルモの開発技術職の選考で工夫したこと
自分の研究内容を全く知らないひとに聞いてもらうにあたり、研究室のメンバーや友達に聞いてもらったりしました。また、基本的なことですが自分のやっている研究を楽しそうに喋らないと興味を失われてしまうの...
テルモの開発技術職を受ける後輩へのメッセージ
研究開発職といえば修士や博士課程が多いと思いますが、学部の人も最終で何人か見かけました。学力や学歴ではなく人物での評価を行っている良い企業だと思います。皆さんも自信をもって突き抜けてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策