19年卒 開発技術職
開発技術職
No.23903 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分の強み
積極的に周りの人への働きかけを行うこと
自分の弱み
他人の評価を気にしすぎること
志望職種
研究開発、評価、商品開発、製造技術
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい
私は効率よく物事を進めるための最善の方法を考え、積極的に周りの人への働きかけを行いました。私は生物と物理の二つの領域を組み合わせた研究をしております。物理専攻の私と指導教授は、生物系の教授から頂いている◯◯の試料について詳しくなく、研究に行き詰まることがありました。そこで私は、一から◯◯につい...
テルモを志望した理由は何ですか
私はメディカル領域の先端研究に携わりたいです。研究開発を希望する理由は、新しい物事を実現することにやりがいを感じたからです。私の研究は◯◯分光という物理的な手法を用いて◯◯の物性を評価するという前例のない新たな試みでした。従来の手法をそのまま用いても◯◯の測定を行うのは困難でした。そのため、試...
あなたがテルモで挑戦したいこと、実現したいことを具体的にお書き下さい
私は、貴社が扱っている人工血管のような人命救助に直結する製品を自らの手で作り上げ、多くの人々を笑顔にしたいです。そのために、貴社で私の研究で得た知見を活かした製品を作り上げ、世に出したいです。具体的には、人工血管のような体内で扱う製品に対して、生体分子の知見を活かし、より人体に馴染みやすく、負...
研究・学業への取り組み方について、下記選択肢より1つ選び、具体的に教えて下さい。 最も苦労したこと
私の研究は、光受容◯◯の電子構造の解明です。私が使用する◯◯溶液の溶媒は揮発性が非常に悪く、従来の製膜法では製膜が不可能でした。そこで測定ができる膜を作れるように、製膜法と製膜条件の最適化を検討しました。そこでは、安定した製膜法と最適な製膜条件にこだわりました。最適な製膜条件で安定して製膜する...
学生時代の取り組み方について、下記選択肢より1つ選び、具体的に教えて下さい
自分で工夫して解決したこと
上記で選択頂いた内容について、具体的に教えて下さい
私は、中学校から現在まで◯◯を10年程続けています。中学時代は新人戦や全国中学校体育大会の◯◯大会で優勝する程練習に励んでいました。高校時代には、学業との両立のため、中学時代ほど練習時間が確保できなかったことです。中学時代は、一週間のうち、六日間は練習がありました。また、土曜と日曜は、午前は基...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。