![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 企画営業職
企画営業職
No.29351 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい。(400文字以下)
私の強みは、向上心を持ち泥臭く努力できる点です。大学のサークルで始めた◯◯は、◯◯経験も運動神経もないため上達が遅れていました。しかし、大勢の観客の前でかっこいいソロを踊りたい想いから、誰よりも練習しようと決意しました。まず◯◯経験がない私は、真似ることから始めました。◯◯経験者に自ら指導を仰...
テルモに応募した理由について教えてください。(400文字以下)
幼いころに心臓病を患っていたことが、医療業界への興味を持ったきっかけです。現在私が何事もなく元気に過ごせているのは、適切な手術や治療を受けたおかげだと思っています。ここから、私が社会に出るときには医療現場で働き、社会に貢献したいという想いを持ちました。中でも貴社では、低侵襲医療を進め、世界初の...
あなたがテルモで挑戦したいこと、実現したいことを具体的にお書き下さい。(400文字以下)
MRとして活躍したいです。具体的には、【相手に耳を傾け】【信頼関係を築き】【困った時に頼られる】人物になりたいです。MR職は単に自社製品の営業をするのではなく現場の問題を解決することが一番の目的になります。より良い提案ができるよう、十分な知識を身につけ、相手に耳を傾け問題点を見つけ、その解決策...
学生時代の取り組み方
◯◯名が所属する◯◯サークルの副幹事長として尽力したことです。一つ先輩の代では、旧幹事長による一方的な運営や方向性の異なるグループが多く存在しました。そのため、多くの人が疎外感や不満を持ち、なかにはサークルを辞めてしまう人もいました。そこで私は、サークルの方向性をまとめみんなが笑顔で活動できる...
各質問項目で注意した点
入社後はMR職が大多数なので、営業として必要な「周囲とのやり取り」「目標に対するストイックさ」をアピールする内容にしました。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。