職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
No.255908 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。(400文字以内)
私は現在シミュレーションを用いて◯◯中の◯◯の固溶と拡散における不純物の影響を調査しています。近年、地球温暖化を解決するための新しいエネルギーとして◯◯や◯◯が注目されています。しかしその中で、◯◯やその同位体が金属材料内部に入り込むことにより材料の劣化を引き起こす◯◯という現象が問題となって...
あなたのタイプにもっとも当てはまると思うものを1つ選択してください。 ・0→1人財タイプ(前例に捉われず、周りを巻き込んで新しい価値を創り出せる方) ・1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方) ・No1人財タイプ(日本1、世界1など自他ともに認める『No1』になった経験のある方)
1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方)
上記で選択したタイプを表す経験やエピソードについて、あなたの強みが分かるように教えてください。(400文字以内)
私は学生時代、学校祭運営サークルの◯◯部として◯◯班の班員確保を目標に活動し、◯◯班の人数を3倍まで増やしました。私がサークルに入った当初、◯◯班が◯◯人しかいないうえに◯◯経験者もいませんでした。その原因は、スマートフォンが普及している中で◯◯を購入する人が減少していることにあると考えました...
これまでの経験や入社後に実現したいことを踏まえて、(1)Glico(2)選考職種を志望する理由についてそれぞれ教えてください。(400字)
人々の良質な暮らしをものづくりの観点から実現させたいという思いがあり志望しました。近年は飽食の時代であり、健やかな毎日を過ごすためには糖質や脂質など栄養素の量を自ら意識して食品を選択し、摂取する必要があります。その中で私は貴社の製品であり、「適正糖質生活をサポートする」ことを掲げている「SUN...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考