職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
No.252234 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる〔1〕内容〔2〕理由〔3〕成果について詳しく教えてください。研究コースの方は所属研究室の担当教授もご記入ください。(400文字以内)
私は◯◯教授の指導のもと、◯◯の接着機構を模倣した新規接着剤の開発に取り組んでいます。◯◯は有機、無機材料に接着する能力があり、その接着タンパク質と似た構造を持つ◯◯を、生体親和性の高い◯◯に組み込んで新しい接着物質の創製を目指しています。この手法では生体適合性が高い材料同士を組み合わせ、将来...
あなたのタイプにもっとも当てはまると思うものを1つ選択してください。 ・0→1人財タイプ(前例に捉われず、周りを巻き込んで新しい価値を創り出せる方) ・1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方) ・No1人財タイプ(日本1、世界1など自他ともに認める”No1”になった経験のある方)
1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方)
上で選択したタイプを表す経験やエピソードについて、あなたの強みが分かるように教えてください。(400文字以内)
私の強みは目標達成に向けての挑戦心です。私は活動が停滞していた◯◯支援団体の活性化に注力しました。当初、この団体は認知度が低く、◯◯が約300名に対して支援スタッフは7名、イベントも年に一度のみ実施、とほぼ休眠状態でした。そこで私はリーダーになり、ビラ配りや説明会を通じてスタッフを増やし、年に...
これまでの経験や入社後に実現したいことを踏まえて、[1]Glico[2]選考職種 を志望する理由についてそれぞれ教えてください。(400字)
貴社への志望理由には2点あります。1つ目がおいしさだけでなく健康を重視した製品開発をしている点です。私はアトピー性皮膚炎を持っており、肌のためにロカボを意識した食生活を送っていました。その際、貴社の糖質オフのアイスに出会い、私もおいしく、体にやさしい商品開発に携わりたいと思うようになりました。...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考