職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.264291 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。
◯◯を内包し徐放する◯◯を開発しています。◯◯は◯◯分子や◯◯分子などの機能性分子を搭載し、他の細胞へ送達可能なため、治療への応用が期待されています。その一方で、◯◯はすぐに分解されてしまい、効果が持続しないことが治療適用に対する課題となっています。そのため、◯◯を徐放する◯◯を作製し、◯◯が...
あなたのタイプにもっとも当てはまると思うもの
1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方)
上記で選択したタイプを表す経験やエピソードについて、あなたの強みが分かるように教えてください。
大学時代所属した◯◯サークルの副会長として挑んだ新歓活動です。新歓活動では、イベント参加者の◯◯比率が低いという課題がありました。さらに、コロナ禍により、対面での新歓活動が禁止されたため、オンラインでのイベントに変わりその参加率はより低くなりました。そのため、全学生向けの新歓イベントに加え、◯...
これまでの経験や入社後に実現したいことを踏まえて、(1)Glico(2)選考職種 を志望する理由についてそれぞれ教えてください。
(1)貴社を志望する理由は、人々の身近にあるおいしい食品を通じて、健康を促進し、健康寿命の延伸に貢献したいと考えるからです。◯◯を患いながらも塩分過多な食事をとる◯◯の姿を見て、おいしさと健康を両立した食品を人々に届けたいと強く思うようになりました。そのため、健康課題を解決するために自社の技術...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。