職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.251742 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいること 〔1〕内容〔2〕理由〔3〕成果について詳しく教えてください。 研究コースの方は所属研究室の担当教授もご記入ください。(400文字以内)
担当教授:◯◯◯◯
〔1〕機能未知な◯◯◯◯◯◯◯酵素(◯◯◯)、◯◯◯◯◯の◯◯◯◯解明に向けた研究を行っている。具体的には、◯◯◯◯◯阻害剤である化合物Xをヒト細胞に添加した時に起こる「細胞の◯◯が抑制される現象」の機構を調べている。
〔2〕本研究に取り組んでいる理由は、◯◯◯◯◯が◯...
あなたのタイプにもっとも当てはまると思うものを1つ選択してください。 1)0→1人財タイプ(前例に捉われず、周りを巻き込んで新しい価値を創り出せる方) 2)1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化できる方) 3)No1人財タイプ(日本1、世界1など自他ともに認める”No1”になった経験のある方)
回答:2
(2)で選択したタイプを表すエピソードについて、あなたの強みが分かるように教えてください。(400文字以内)
大学時代、強みである「課題分析力」を活かして、アルバイト先の求人応募者数を大幅に増加させた経験がある。私の勤務先の◯◯◯では、コロナ禍において学生の求人応募が来ないという課題があった。原因として「求人ページに特徴がなく目立たないこと」と「学生アルバイトの存在が伝わっていないこと」の二点が考えら...
これまでの経験や入社後に実現したいことを踏まえて、 [1]Glico[2]選考職種 を志望する理由についてそれぞれ教えてください。(400字)
[1]消費者の潜在的なニーズに応える製品を生み出し、新たな健康習慣を作り続ける貴社で「消費者に寄り添う研究」に携わりたいため志望する。私は研究を通して世界中の人々のQOL向上に貢献したい。大学で◯◯学分野の基礎研究に取り組む中で、「基礎研究」と「人々の生活」との距離を痛感し、研究を通じた社会貢...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職