職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 セールスコース
セールスコース
No.155710 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 セールスコース
セールスコース
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。
(1)ゼミでデジタルマーケティングやDXについての研究を行い、より良いプレゼンをすることに尽力している。(2)理由は主に2つある。1つ目は、現代においてどの業界でも必要不可欠となっているDXなどの深い知識を得ようと思ったからである。2つ目は、社会に出てから必須となるプレゼン力を身に付けたいと考...
学生時代にあなたがチームで取り組んで大きな成果を出したことは何ですか。あなたの関わり方が分かるように教えてください。
学園祭での模擬店の責任者を務め、売上を1日で2倍に伸ばした。2日間の売上目標額を20万円に設定していたが、1日目の売上が7万円にとどまってしまった。そこで私は、広報用ツイッターの運用方法を変え、リツイートにより割引を行なうことをメンバーに提案した。また、話し合いの中で、メンバーからのタイムセー...
食品業界およびグリコを志望した理由※インターン応募の場合は、インターンに参加を決めた理由も含めてご記入ください。
日常生活の中で必要不可欠であり、人々の体の基礎となっている食品というものに携わりたいと思ったからだ。その中でも、おいしさと健康を両立させ、社会の人々が楽しみながら健康になるという目標を持っている貴社に魅力を感じた。嗜好食品企業から日常必需食品企業へ変革しながら、健康という大きな社会課題に取り組...
あなたが自ら行動を起こしてなにかを1から100へと最大化し、創り上げた経験について、 あなたの強みをどのように生かしたかがわかるようにプロセスと成果を具体的に記入してください。
家庭教師として生徒を志望校に合格させたことだ。生徒の持つ力を最大化するイメージで、サポートすることを心がけた。目標は、国語の偏差値を10上げること、そして志望校への合格であった。その中で、生徒の国語への苦手意識、そして暗記不足という2つが課題だと特定した。そこで苦手意識解消のために、生徒に学校...
この投稿は59人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。