職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.146412 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと(300)
大学での研究に粘り強く取り組みました。私は4年生の冬に最初に与えられたテーマに行き詰まり、教授に新テーマを提案されました。自分の力不足を悔やみましたが、逆境をチャンスと捉え、研究力を高めるために前テーマと新テーマの両方に挑戦することを決意しました。二つのテーマを両立するために、綿密な実験計画の...
志望動機(150)
「高齢者においしく食べる喜びを提供する」という私の目標の実現に最適な環境だと感じ、志望しました。私は亡くなった祖父の看病をした際、つらそうに食べる祖父を見て高齢者にも美味しく食べる喜びを与えたいと思うようになりました。消費者の小さな困りごとを起点として商品を開発する貴社が最適な環境だと感じました。
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。研究室に所属されている方は、研究室名と教授の氏名を冒頭にご記入お願いします。(<記入例>研究室:◯◯研究室 教授:◯◯先生)(300)
研究室:◯◯研究室 教授:◯◯先生
◯◯の効率的合成法の開発を研究しています。体内の◯◯の多くは◯◯を持っており、◯◯と呼ばれています。生物から得られる◯◯は複数の◯◯構造が混ざっているため、◯◯の機能を正確に調べるためには、純粋な◯◯構造を持つ◯◯を化学的に合成する必要があります。私は◯◯...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。(300)
アルバイト先のラーメン店でお客様の好みに合わせた炒飯を提供し、お客様に感動を与えました。私は地域に食で貢献できる飲食店で、お客様にもっと喜んでいただきたいという想いがあり、美味しい炒飯を磨き上げてきました。ラーメン店で働く中で、ラーメンはお客様の好みを選べるのに対し、炒飯は味を選べないことに疑...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。