職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.5763 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
17年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
17年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究開発コースの理由をご記入ください。 (150文字以内)
新たな有用物質を探求し、人々へ還元することができる研究職に魅力を感じています。私は幼い頃、病気の影響で「食」に関する多くの制限がありました。この経験から「食」を通して人々の健康に貢献したいという思いがあります。貴社の研究職では、おいしさはもちろんのこと、人々の健康にも貢献できると感じ、志望しました。
研究室で取り組んでいる内容はなんですか。(300文字以内)
研究テーマは「遺伝子組換え麹菌を用いたバイオマスからの乳酸生産」です。乳酸は、従来のプラスチックに替わるバイオプラスチックの原料として注目されていますが、多糖であるバイオマスから生産する場合はコストの高い酵素でバイオマスを分解する必要があります。そこで、私は麹菌を乳酸生産宿主として用い、麹菌の...
学生時代最も打ち込んだことはなんですか。(300文字以内)
所属しているスキーサークルでの活動です。その活動で自分の技術を磨く際、自分1人で練習し、課題を見つけるだけでなく、スキー場にいるサークルのOBの方々と一緒に滑り、アドバイスを頂くことにしました。これにより、自分1人では気付かなかった自分の課題を知ることができました。その課題を克服するため、粘り...
「今の自分では通用しない」と挫折を感じた経験はありますか。そしてそれをどのように乗り越えましたか。 (300文字以内)
研究発表の場として、学会で口頭発表した経験です。その学会に参加するまでの私は、自分の研究分野に近い先生と議論を行い、研究を行っていました。しかし、その学会の質疑応答の際、自分の研究分野とは違う先生方に、自分の研究を様々な分野からの視点で質問され、上手く答えることができませんでした。この経験から...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。