職種別の選考対策
年次:

23年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.241390 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 臨床開発職
臨床開発職
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月30日
グループディスカッション(GD)
3月30日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介、3段階に分けてのディスカッション、発表
GDのテーマ・お題
世界にとって価値のあること、それを実現するためには何が必要か、それを10年後に実現するためには何が出来るか
GDの手順
自己紹介後、三つのテーマに分けて順にディスカッション。一番最後に話し合ったテーマで発表を行う。それぞれ各自で考える時間が与えられる。役割を振ることは禁じられるので、流れの中でそれぞれの役割が出来ていく。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
雰囲気
和やか
注意した点・感想
役割分担のタイミングがなかったが、自然にファシリテーターのような動きをするように心がけた。自己紹介の時間もあるので、今まで受けた中でも最も和やかな雰囲気でのディスカッションになった。論理的に根拠づけをすることが重要。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職
-
メーカー伊藤園営業職
-
メーカー住友金属鉱山技術系
-
メーカーロッテ営業系