職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.225187 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 4~5人 |
参加学生数 | 20〜30だったと記憶しています |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の事業に即したグループワークを行いました.日本や世界の実際に存在する地域の抱えている問題に対して、企業の持っている技術力や製品を活かしてどのように貢献するのかを考えました.周囲への影響や、どこまで提供するのかを考えました.
ワークの具体的な手順
事前に送付されていた資料を時間まで見ないようにい、時間になると一斉に見て、ワークを開始した.
インターンの感想・注意した点
実際の事業をどのように活かすのか、どのような製品をもっているのかなどを学ぶことができたのでとてもよい経験になったと思います.また、どのレベルまでいるのか、どのレベルから自然に影響するのかなど、深く考えることもできたのがとてもよかったです.
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中にも、学生の疑問や質問にも丁寧に答えていただき、実際に入社しても研修などでもしっかりと教えていただけるように感じました.また、説明についてもとても分かりやすく、業界や事業についても理解ができました.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
夏季インターンシップに参加していたので、よいイメージをもっておりました.
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加後には、事業のイメージや質問の丁寧さなどを教えていただき、さらにイメージがよくなりました.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職