職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系
技術系
No.155190 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
東北大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ(200文字)
◯◯作用を示す◯◯「◯◯」の◯◯メカニズムに関する研究を行っています。◯◯などによって血液に与えられる剪断負荷は 、◯◯の構造変化を誘発し、◯◯などの◯◯疾患を引き起こします。本研究では、◯◯に影響する力学的要因の定量評価を目指しています。定量評価の前段階として、現在は試験流体に剪断負荷を与え...
HORIBAという舞台でチャレンジしたいことは何ですか?具体的に記入してください。(300文字)
医用機器の設計開発者として医療従事者の負担軽減に貢献したいです。大学院では、実際の◯◯を見学する機会があります。緊張感漂う現場で闘う医師の責任の重さを知り、医療従事者に負担を与えない医用機器の必要性を実感しています。貴社の医用機器は治療の質向上だけでなく、迅速な検査で医療従事者の負担軽減に大き...
あなたの人生の中で最もチャレンジしたことは何ですか?成果ややり遂げるために工夫したことを含めて具体的に記入してください。(400文字)
塾講師のアルバイトで、◯◯型の指導に取り組みました。私が担当した生徒の多くは、学んだ内容をテストなどに応用できないという問題を抱えていました。生徒が苦手とする分野は様々でしたが、全員が共通して意味を理解せずに知識を蓄えていると感じました。このまま同じように指導しても成績向上は見込めないと考え、...
「これだけは誰にも負けない!」というあなたの自慢・長所を教えてください。(400文字)
目的達成のために必要なことを考え、適切な行動を取ることができます。大学2年生のとき、治療に苦しむ家族の姿を目にしたことをきっかけに、苦痛を与えない医療機器を開発したいと考えるようになりました。そのためには、専門とする◯◯学に加え◯◯学の知識が不可欠であると考え、◯◯学を学べる外部の大学院進学を...
各質問項目で注意した点
要点をまとめてから、特に伝えたい部分を中心に文章に仕上げていく
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。