職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.59535 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 技術系
技術系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容(200文字以下)
◯◯は燃料電池の水素貯蔵物質として有用とされており、その応用が期待されている物質です。しかし、その基礎情報である◯◯は未だ明らかになっていません。そこで私は◯◯の単結晶を用いて分子内振動の立場から水素結合の解明を通じたプロトン伝導機構に関する基礎研究を行っています。この研究を進めることで、安定...
HORIBAという舞台でチャレンジしたいこと(300文字以下)
私は分光分析装置の開発に携わりたいです。現在、研究で◯◯を用いた基礎研究を行っており、自身の専門性を活かした製品づくりが出来ると考えています。この知識を基盤として私は2つのことを重視しながら仕事を進めていきたいと考えています。1つはユーザーの声へ積極的にアンテナを張ることです。貴社の持つコア技...
あなたの人生の中で最もチャレンジしたこと(400文字以下)
他サークルのライブへサポートとして参加した際に、1ヶ月で◯◯曲を覚えたことです。時間的制限から困難であると思いましたが、初めに全曲を大まかに確認し、曲毎に優先順位を付け、効率的な練習を続けることを意識した結果、無事に演奏しきる事ができました。私の提案で各バンド練において常に本番を意識していたこ...
「これだけは誰にも負けない!」というあなたの自慢・長所(400文字以下)
1つの物事に対して粘り強く取り組めることです。根拠として◯年間◯◯演奏を続けてきた経験があります。当初、自身の好きな曲が弾きたいと思い始めましたが、高いレベルの技術的課題がありました。そこで、私は上達を。私は「上達」を「出来ないことを出来るようにする事」と考えています。そのため、色々なフレーズ...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考