職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.54604 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 技術系
技術系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ
倒れない自転車開発
研究テーマ内容
私は卒業研究において、自転車が単なる移動手段や趣味にとどまらず健康増進に寄与すると考え、高齢者でも低速域
で倒れずに安定して乗れる自転車の開発を行う予定です。まず、自転車が倒れる場合と倒れない場合を比較検証しま
す。それを元に、ハンドルの回転制御によって姿勢安定が行えるような自転車の開発を...
HORIBA という舞台でチャレンジしたいことは何ですか?具体的に記入してください。 300 文字以下
私は貴社で電動自転車製作で培ったモータ制御技術を使い、電動モータ試験に関われる仕事がしたいです。そのこと
より、お客様が製作された最新のモータを私が品質向上し、世界に通用する製品を作りだしたいです。また私の留学
経験を活かし、グローバルな舞台で多種多様な人達に働きかけ、独創的な発想をもとに...
あなたの人生の中で最もチャレンジしたことは何ですか? 成果ややり遂げるために工夫したことを含めて具体的に記入してください。
私は”◯◯”こと電動自転車の研究をし、◯◯先進国の現状を知りたいと考え、◯◯主催の◯◯へ応募しました。しかし、一年目の選考では不合格でした。留学への気持ち
は強かったのですが明らかな準備不足でした。そこで私は、絶対に合格するために次のことを実行しました。(1)語学
力向上のため英会話教室通...
「これだけは誰にも負けない!」というあなたの自慢・長所を教えてください。 400 文字以下
「これだけは誰にも負けない!」という私の自慢は、◯◯研究をするため初めて海外留学した日本人という事で
す。留学先英国では、Cytech ◯◯という自転車・電動自転車整備士資格を日本人で初めて取得しました。◯◯では企業インターンにてビジネスベースでの◯◯について学びました。
私の長所とし...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考