22年卒 総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
No.139267 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)
私は大学生時代、洋食と中華の飲食店でアルバイトをしていました。その際に力を入れて取り組んだことを2点あげます。1つ目は、お客様に合う座席へ誘導することです。アルバイトを始めた当初、高齢者を料理がある場所から離れている席へ案内してしまい、不快にさせた経験があります、その日から、客に夜席のご提案を...
上記コースを選択された理由を簡単に教えてください。(100文字以内)
以前から関心のある仕事だったからです。また、コーヒーに関しての知識を広げられると感じたからです。
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(400文字以内)
◯◯教授の◯◯学ゼミに所属し、◯◯諸国と日本における経済活動を研究し、先進的な◯◯の都市農業などについて研究しています。最も力を入れている分野は◯◯で行われている農業です。力を入れた学業は、◯◯語の習得です。効率的に身に付けようと日々の予習と復習を大切にして取り組みました。
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(400文字以内)
私はこの大学の3年間、カフェ文化が深い◯◯に留学したり、ブラジルの農業について学ぶなどコーヒーとの関わりが大きかったと思います。これからもコーヒー産業を盛り上げ、コーヒー豆の生産者の方々に貢献していきたい。そんな思いで受けています。
自己 PR(MyCareerBox)
私の強みは行動力です。中学卒業後に、◯◯に留学した際、新しい環境に身を置けば成長が大きいと学んだので、大学では社会問題を学ぼうと◯◯国の村に泊まったり、◯◯語の会話力を高めようと◯◯大学に留学しました。その結果、◯◯語検定に合格しました。
学生時代の取り組み(MyCareerBox)
私は中学卒業後、◯◯に留学したり、環境問題を学ぼうと◯◯国の民族の村で泊まったり、積極的に学んできました。大学では農業に興味を持ち、◯◯国やアジア諸国の農業を学んできました。習得した◯◯語は仕事でも活かしたいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。