22年卒 総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
No.116392 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記コースを選択された理由を簡単に教えてください。(100文字以内)
キーコーヒーの品質や美味しさを、営業活動に関連する業務を通して広めたいからです。また、創立から100年以上続く歴史を守り、発展することへ貢献したいです。
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(400文字以内)
◯◯◯◯ゼミに所属しており、その中でも「◯◯における交通問題について~◯◯の課題~」という研究テーマに絞って取り組みました。このテーマに取り組もうと思ったきっかけは、日本は少子高齢化や人口減少という課題を抱えており、これらの現象が顕著な地域では、「◯◯を乗せて走る電車・バス」などが報道されてい...
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(400文字以内)
◯◯屋のホールスタッフとして、アルバイト先に貢献した経験があります。ファミリー層が多く来店する店であったこともあり、休日は特に混雑し、入店待ちをしているお客様を長くお待たせしてしまうという課題がありました。お客様の満足度を下げることなく、回転率を上げるためにはどうしたら良いか考えました。そこで...
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は◯◯ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(400文字以内)
日常的に家やカフェでコーヒーを飲んで、集中したり、リラックスしたりしています。また、旅先でコーヒーを飲むのが好きで、食文化が違っても、コーヒーは国境を越えて愛されている飲み物だと感じることが出来るためです。ブラックコーヒーが大好きで、好きな豆は「ブラジル」の豆です。私は苦みが強く、酸味が弱いコ...
自己PR
私の強みは、人前で臆することなく自分の考えを話せることです。 ゼミ活動にて、◯◯の現地大学で研究発表をする機会がありました。異国の地で約◯人の前で研究発表をすることは緊張しましたが、楽しんで発表できた経験があります。 元々堂々とした性格だったわけではなく、高校時代に克服をしたのがきっかけです。...
学生時代の取り組み
◯◯支援・◯◯防止のための活動をする◯◯での活動に力を注ぎました。私はこの仕事をする上で、「◯◯にとって◯◯以外の身近な頼れる◯◯になる」ということを目標にして取り組みました。しかし、初対面の状態から、週に◯~◯回の数時間だけお会いする中で、◯◯に悩みを相談してもらえるほど信頼してもらうことは...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。