職種別の選考対策
年次:

18年卒 技術
技術
No.8766 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 技術
技術
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 一次面接の日に持参 |
---|---|
提出方法 | 面接会場に持参 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究内容
私の研究内容は◯◯に応用することです。近年のIoT化に対する関心の高まりからこのテーマを考えました。研究アプローチとしては、ウェアラブルデバイスの用途を考え、その用途に則した機能性材料の探索からはじまり、その材料を数項目にわけて評価します。卒業までに新型ウェアラブルデバイスの土台を完成させるこ...
志望動機
志望動機は2つあります。貴社の一貫生産体制に魅力を感じたことと私が近年のIoT化に関心があるからです。貴社では、一貫生産体制により安定したLSIやセンサーの供給が可能となっており、社会に継続した貢献ができると考えております。またIndustrious4。0に基づいた工場の自動化や自動運転を支え...
各質問項目で注意した点
手書きで記入するため、下書きをし文字数は十分か確認をした。
また面接では、改めて研究内容や志望動機を聞かれるため、ブラッシュアップした研究内容を説明できるようにした。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。