職種別の選考対策
年次:

24年卒 開発職
開発職
No.328025 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 開発職
開発職
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月中旬
最終面接
5月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、開発本部長
会場到着から選考終了までの流れ
待機室があり、一次面接の面接官の人事が諸連絡および交通費申請書類を受け取ってくれる。時間になるまで雑談しながら待機。
質問内容
・自己紹介
・学生時代に力を入れたこと(深堀り)
・中高の部活について(深堀あり)
・特技について(深堀あり)
・趣味について(深堀あり)
・他社選考状況
・小野薬品の志望度とその理由
・開発職の志望理由
・キャリアプラン
・苦手な人のタイプ
・話し合っても納得してくれない...
雰囲気
開発本部長はとてもフランクで会話ベースで質問してくる。しかし時々鋭い質問が来るので油断できない。人事部長はオーソドックスな質問をしてくる。深堀多め。
注意した点・感想
面接官の人柄的にピリピリとした緊張感は薄いが、質問内容からしっかりと小野薬品にマッチしているかを見極めようとしていることを感じた。私は面接官が期待している返答をできなかったため、小野薬品にマッチしていないと判断されたと考える。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考