25年卒 事務系
事務系
No.263226 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代の学業への取り組みについて教えてください。(100字)
GPA◯◯以上の維持と、◯◯語・◯◯語力の向上により、◯◯への交換留学に選抜された。達成するために(1)小さな目標と計画を立てて、モチベーションを保つこと(2)自身で疑問や批判を持つことを行った。
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、等テーマは問いません)について。どのような活動を行っていましたか?【小・中学校時代】(200字)
部活動と学業の両立に注力した。部活動で部長として、部員◯◯名をまとめた。部活内にグループ制を導入し、部員の仲間意識を高めた。この経験から、全体を俯瞰しながらバランスよく物事を進める力をつけた。学業では、学年◯◯位以内を常にキープすることを目標にして、毎日コツコツと勉強をした。目標から逆算する力...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、等テーマは問いません)について。どのような活動を行っていましたか?【高校時代】(200字)
◯◯サークルの勧誘に注力した。自分たちが最高学年になったときに、後輩が一人もおらず、サークルは存続の危機にあった。サークルに貢献したいと考え、ミーティングで他メンバーに思いを伝え、勧誘活動に協力して貰えるように声をかけた。そして、メンバーに担当を振り分け、各教室でサークル紹介と体験会の案内を行...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、等テーマは問いません)について。どのような活動を行っていましたか?【大学時代】(400字)
アルバイト先の◯◯にて、◯◯の導入の提案と、導入に向けた準備を行った。勤務先ではピーク時の会計が混み合い、お客様の不満とスタッフの負担になっていた。「この課題を何とか解決したい」という想いから、解決方法として、会計頻度がおさえられる【◯◯式の◯◯ドシステム】の導入を考え、自ら社長に提案した。提...
当社の企業理念は「三方良し」です。これまでの人生で得た知識や経験を将来どのように活かし、「三方良し」を実現していきたいと考えますか。(200字)
既存の方法に囚われず、価値を創造し「三方良し」を実現したい。インターン先では◯◯向けの◯◯を担当として、開封率◯◯%から◯◯%への向上を目標に2点行った。1つ目にアンケート等で顧客ニーズを分析し、◯◯が知りたい情報を◯◯に含めた。2つ目にSNSを活用した企画を行い、◯◯に誘導した。結果、開封率...
第一希望の職種と、その理由を教えてください。(100字)
人事
理由は2つある。1つ目は自身が縁の下の力持ちとなって、働く人や組織に貢献できたときに、やりがいを感じるからだ。2つ目は自身が仲間や組織のニーズを把握し、バランスよく課題を解決することが得意だからだ。
その他、特にアピールしておきたいことがあれば自由にご記入ください。(200字)
私は他者の協力を得て、チームの成果をあげられる。留学先でグループで◯◯を作成する課題があった。一部のメンバーはやる気がなく、私は課題に真剣であったため2つ行った。1つ目に、課題以外のコミュニケーションを増やし、親睦を深めたうえで、課題協力を頼んだ。2つ目に、それぞれが担当するタスクや使用するツ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。