職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.314391 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事2 |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間でたくさんのワークを行いました。そのワークを通して、いしだの商品への理解や事業内容への理解を深めていきました。グループワーク後に各班で意見をまとめて、発表するというものでした。発表後に答え合わせがありました。
ワークの具体的な手順
ワーク→発表→答え合わせ
インターンの感想・注意した点
グループワークが多いため、様々な役割を経験するように意識しました。またどのような役割であっても発言数を多く持つようにしました。さらに、グループ内で意見が詰まった時に、そこを一歩進められるよう、全体を俯瞰したみることを意識していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワーク中にお話しすることができた。時間は多くあったので、自由に話せた。人事の人とは最後に質問があったら残って聞くことができる。年齢の近い人事の方だったので、聞きやすさを感じた。気軽に聞ける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どのような事業展開をしているのかあまり理解していなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭。力強い人が多そう。体育会系。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。