![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.141275 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、なんでも)どのような活動をしていたか、成果を上げたこと、自信につながったこと、誇れること、周囲の人に影響を与えたこと 【小中学校】
小中学校時代は、習い事でやっていた◯◯に力を入れました。もっと◯◯が上手くなりたいと思った私は、毎週複数のスクールの練習に参加し、自主練習を毎日欠かす事なくやるなど自分の出来る範囲での努力を行いました。すると、車でしか行けない遠いスクールまでの送り迎えや、新しい技の指導など先輩や先生が私の◯◯...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、なんでも)どのような活動をしていたか、成果を上げたこと、自信につながったこと、誇れること、周囲の人に影響を与えたこと【高校】
高校時代は部活と勉強の両立に力を入れ、部の目標であった◯◯と志望校合格を成し遂げました。勉強では選抜クラスの講習や模試など時間を拘束されることが多かったため、休み時間や通学時間を勉強に充てることで十分な成績を取りつつ、部活に取り組める時間を確保しました。部活では主将として普段の練習を牽引するだ...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、なんでも)どのような活動をしていたか、成果を上げたこと、自信につながったこと、誇れること、周囲の人に影響を与えたこと【大学】
私が学生時代に力を入れたことは◯◯部での体作りです。体重を80kgから100kgに、ベンチプレスのマックス値を60kgから120kgに増やしました。大学から◯◯部に入り、元々の体格の良さを活かすためにフィジカル面を強みにしたいと考えました。そこで私は体重アップと筋力向上をするために食トレと筋ト...
選択した第一希望の職種と、その理由
国内営業職です。知識や行動量など、自分の努力が結果につながる職種だと考えるからです。部活動でも試合を通じて自分の努力の結果を実感出来る点はやりがいとなったので、仕事でもやりがいを感じられると考えます。
研究室・ゼミのテーマをご入力ください。(50)
◯◯ゼミに所属し、◯◯を行いました。◯◯について詳しく研究を行いました。
クラブ・サークルに所属されている方で、役職についている方は役職名をご入力ください。(20)
体育会◯◯部 幹部
社会人になって、どのような仕事をしていきたいと考えておられますか(100文字以上200文字以下)
私は仕事を通して「新たな当たり前」を作りたいと考えています。私は◯◯部で「◯◯」という当たり前を、◯◯を行うことで、「◯◯」という当たり前を作り、チームの勝利に貢献しました。貴社は食の新たな当たり前を作る事業を行っており、私も部活の経験で培った課題解決能力を活かしそういった事業に貢献したいと考...
このほかでアピールしておきたいこと
私の強みは新しい当たり前を作る課題解決能力です。具体的に、◯◯を大学から始めるという新たな当たり前を作りました。当時初心者は私含め2人しかおらず、◯◯部=経験者が当たり前でした。しかし慢性化する部員不足を解決するため、初心者の勧誘に着手しました。自身が初心者だった過去を活かし、初心者向けのイベ...
各質問項目で注意した点
しっかり自己分析をした上で書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。