![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.85343 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、等テーマは問いません)について。どのような活動を行っていましたか?例えば頑張って成果を挙げたこと、自分の自信に繋がっていること、誇れること、周囲の人に影響を与えたりしたことなどを教えてください。 小・中学校時代(100文字以上200文字以下)
小学校時代は毎日自主勉強をノート10ページ以上にまとめて先生に提出しており、誰よりも勉強していることによる自信がモチベーションに繋がっていました。中学校時代は学級委員や応援団長など人前に立つ機会が増え、大勢の意見を聞いたり、まとめたりする難しさを知ったとともに、人前で堂々と話せるようになりました。
高校時代(100文字以上200文字以下)
高校は勉強・部活ともに妥協したくなく、高い次元の文武両道を叶えられる場所を選びました。月〜土までの学校と休みのない部活で高校時代はほぼ遊んだことがありません。自分で選んだ厳しい道ですが、3年間継続することで、プレッシャーに打ち勝つ精神力と利己だけでなく利他をも考えて行動できる人間になりました。
大学・大学院時代(200文字以上400文字以下)
〇〇部の〇〇リーダーとして外野手の捕球率を向上させることによってリーグ〇〇位に貢献しました。当部はレギュラーが固定化されており、チーム内競争が起こりにくいという課題がありました。連戦や怪我のリスクが存在するため控えメンバーの底上げが必要であると考えました。そこで私は、外野手のゴロの捕球率の低さ...
上記を踏まえ、社会人になって、どのような仕事をしていきたいと考えておられますか(100文字以上200文字以下)
自分の考動によって周囲に利益をもたらし、信頼され継続して仕事を任せてもらえる社会人になりたいです。「働く」ということは、自分だけでなく企業・お客様やその先の人の利益に貢献する必要があると考えます。常に利己だけでなく利他を考えながら仕事ができる社会人になりたいと考えています。
選択した中で第一希望の職種と、その理由を教えてください(50文字以上100文字以下)
国内営業です。〇〇部でチームのニーズを発見し、その原因究明から周りを巻き込んで解決してきた経験が活かせると考えたからです。
ここまでにご記入いただいたこと以外で、アピールしておきたい事があれば自由にご記入ください。(200文字以下)
私の強みはチームの課題を汲み取り、「努力を惜しまず信頼を掴みとる」ことです。〇〇部で〇〇選抜が〇〇名在籍しており競争が生まれにくいという課題を見つ(1)自身に不足している技術を動画を撮影して分析し、反復(2)監督・主将に技術指導を仰ぎ、全体練習前に自主練習を行いました。その結果、チーム内の競争...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。