職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職
MR職
No.357253 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 国立大~MARCHくらいまで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームビルディングのためのワークとMR体験のワークの二つがあった。チームビルディングの方は内容も面白く、チームの中が深まった。MR体験ワークは実際にMRとして直面する課題を行った。具体性と難易度の高いワークであった。
ワークの具体的な手順
どのワークも事前に資料が渡されそれを参考にチームで進めていった。
インターンの感想・注意した点
積極的に発言することである。グループワーク中に社員の方がいる事は少なかったが、それでもグループ内で積極的に発言することを意識した。また、質問があるか問われた際もできるだけ、挙手を押し、なんでもいいので質問をするようにしていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関りはあまり多くなかった。参加者との関りは、二日間、多くの時間を同じチームで過ごすため非常にあると考えられる。ただ、チーム外の参加者との関りはほとんどなく、どういった学生がいたのかなどは不明である。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
チーム制を重んじる企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チーム制を重んじる企業。協調性を重視していると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。