25年卒 事務系
事務系
No.375766 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
最も困難な経験(150字)
中学校の◯◯で◯◯に挑戦したことである。
◯◯で体が弱かった私は全く運動ができなかった。しかしなにか運動で人に誇れる実績を得たいと考え、◯◯という目標に挑戦した。しかし、始めた当初は小学生よりもタイムが遅く全く練習について行けなかった。
何が課題であると捉えた?(150字)
課題は当時の自分の現状ごとに異なる。
1年生では体力がなく、まず運動に適した体作りをする必要があった。
2年生では基礎体力がついたが、◯◯に適した体作りができておらず、それが課題となった。
3年生では自分で気づけない◯◯の悪い癖を一つずつ改善することが必要であった
捉えた課題に対して、あなた自身がどんな行動を取りましたか?
自分の現状ごとに課題を洗い出し、それを改善することを繰り返した。
1年生では毎日4キロのランニングなどで基礎体力作りに取り組んだ。
2年生では体幹や筋トレを行い◯◯の体作りに注力した。
3年生の本番までの2ヶ月はコーチや仲間に◯◯を見てもらい、もらったアドバイスをもとに改善し続けた。
その行動に至った、当時の原動力、想いは何でしょうか?(150字)
自分を変えたい、人に見える結果がほしいという想いである。
当時の自分は運動ができず、人と同じことが自分はできていないという考えから自信がなくいつも弱気であった。そのような自分を変えたいと考え、実績の出来る目標に挑戦し、結果を出すことに貪欲になることが出来た。
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご記入ください。
私の強みは分析力とチャレンジ精神だ。この強みは人生の様々な場面で醸成された。
中学校では◯◯で◯◯に挑戦し、絶え間ない現状分析で◯◯に成功した。
高校では学びたい学部に行くため自分のレベルより遙かに高い大学受験を決意した。過去問の徹底的な分析により合格を勝ち取った。
大学では◯◯で課題解...
あなたが今回、職種別選考にて当該職種を志望する理由を教えてください。(200)
2つある。1つめは経営に携わりたいという思いを抱いているからだ。
実家が自営業で、幼少期より会社の業績が家計に直結する生活だったため、「自分ならどのように経営するか」という意識を抱いていた。貴社の財務職で持続的な企業価値の最大化の手法を学び、いずれは経営の中枢を担う人材として貢献したい。
...
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが三菱重工を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。
国家プロジェクトのようなスケールの大きい事業に携われること
日本という国の未来を支えていきたいと考えるからだ。
私は東日本大震災の経験を経て日常が如何に脆弱であるかを認識し、また近年の安全保障上の問題から日本という国家のあり方を強く意識するようになった。私は国家運営において特に技術開発...
各質問項目で注意した点
自分の興味関心、強みを簡潔に伝えること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系