職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系(プラントエンジニアリング)※技術系職種を統合
技術系(プラントエンジニアリング)※技術系職種を統合
No.98851 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系(プラントエンジニアリング)※技術系職種を統合
技術系(プラントエンジニアリング)※技術系職種を統合
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 神戸造船所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 一週間 |
参加社員数 | 各部署ごとの配属であるため、部署の社員数 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 主に旧帝国大学理系院生、学部生も数人 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ)、寮も提供して貰える |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
神戸造船所での業務を体験させて貰える。
最終日に15分ほどのプレゼンがあるため、自分の指導社員の方からアドバイスをもらいながらパワポの準備を進める。
最終日に、懇親会がある。一人ずつ学んだことを飲みの場で発表するが、和やかな雰囲気である。
ワークの具体的な手順
初日に軽いインターンの説明を受けた後に、各配属部署に移動する。
そこから、指導社員の方が決めてくれた内容にそって、業務体験や見学などをこなしていく。最終日に発表があるため、その準備が大変である。
インターンの感想・注意した点
参加している学生が非常に優秀であるため、ものすごく刺激を受けることができた。私自身、原子力分野は初めて触れる分野であったが、社員の方々が非常に親切に教えてくれるため、楽しくインターン期間を過ごすことができた。最終日にインターン生のみで、飲みに行き、とても仲良くなったので、参加して良かったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン期間中に、ご飯に連れて行っていただき、どのようなモチベーションで業務に励まれているかなど、現場で働かれている技術者の方の生の声を聞けてとても良い機会になった。昼ごはん等も社食を一緒に食べ、仕事以外のプライベートなお話もたくさんできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
財閥系なので硬いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユーモアがあり、世界の安心・安全な電力供給に向けて頑張っている姿はかっこよかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系