21年卒 総合職(技術系 ・事務系)※職種ごとに分割
総合職(技術系 ・事務系)※職種ごとに分割
No.96819 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
研究テーマ(30)
◯◯流における◯◯◯◯の可視化
研究内容(100)
内側の球体のみが回転し、外側の球体が静止している場合の、二つの同心球間のギャップ内の流れを調べています。また、◯◯の極で観測できる六角形を再現する事が目標です。
研究テーマの選択理由(100)
私がこの研究テーマを選択した理由は、◯◯で起こっている現象を自分で再現し、見る事ができるからです。また、新規の研究である為、装置の作成から関わる事ができ、様々な経験をする事が出来ると考えたからです。
強み(100)
私の強みは、目標を決めるとそこに向かってコツコツと努力が出来ることです。この強みを生かして、乗り越える事が困難な壁にぶつかっても忍耐力を持って超えていきます。
弱み(100)
私の弱みは、心配性なところです。行動する前に考え過ぎてしまう傾向があります。ですが、事前に細かく計画を立てることで、大抵のことは予想することができ、冷静に対処することができます。
学生時代に本気になった取り組んだ事(300)
私が本気になって取り組んだ事は、お客様から「ありがとう」という言葉を頂くために、自分ならではの接客スタイルを築いた飲食店のホールスタッフです。
私の働いている店舗では、障害を持った方や、子供連れの方が多く来ます。どのお客様にも快適に過ごして頂きたいと思い、目の見えない方には入り口まで行き案内...
1番の失敗と、その経験をどの様にして乗り越えたか(300)
私の一番の失敗は、高校生の時、◯◯大会出場を決める陸上競技大会で、リレーのバトンを落としてしまったことです。私はバトンを拾い、最後まで諦めずに走り切りましたが、そのレースでは最下位となりました。何をしていても、バトンを落とした瞬間が頭に浮かぶようになってしまいました。しかし、顧問の先生は次の大...
大切にしている事(150)
私は、後悔する前に行動する姿勢を大切にしています。部活動で同じ練習をしていた友達に負け、「もっと頑張っていれば」と後悔しました。もっと出来ることがあった為この様な考えに至ったと考えました。それ以来、私は失敗しても自分が出来ることは全てやったと言えるように、何事にも最大限努力する様にしています。
ノーリツの存在意義とそこで何をしたいか、何ができるか(300)
ガス機器を中心として住宅設備機器を提供する貴社は、「当たり前」にある幸せを世界中に提供していると考えています。貴社は、海外でのタンクレスの普及により、世界中の人々にお風呂に入ることで感じることができる「当たり前」の幸せ提供しています。また、お風呂に入っている人も、お風呂の外にいる家族も「見まも...
自己PR(200)
私は探究心があります。興味を持った事に関して積極的に取り組む事ができます。研究室での研究発表会で、興味を持ってもらうために、実験装置の説明を写真ではなく、CADを独学で勉強し実験装置を描きました。1から独学で勉強する事は難しかったです。ですが、発表会で「ここまで細かく描けるなんて」と言ってもら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。