職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業管理コース
営業管理コース
No.82495 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 営業管理コース
営業管理コース
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えてください。
私が貴社を志望したきっかけは、インターンシップを通してアメーバ経営と京セラフィロソフィの2つによって生まれる貴社の挑戦的な社風に魅力を感じたからだ。京セラフィロソフィによって社員が一丸となって同じ方向を向き、アメーバ経営によって一人一人が採算意識を持つことで当事者意識が生まれると感じている。そ...
学生時代に力を入れたことについて教えてください。(1つ以上最大3つまで可)
学内の◯◯コンテストで◯◯したこと。私の学部ではクライアント企業に対して、ヒット商品の成功要因を通して更なる成長戦略を提案する◯◯コンテストを開催している。私の班の担当商材は「◯◯」であったため、身の回りに利用者がおらず消費者調査を行うためのアンケートを取ることが困難だった。しかし、企業の認知...
あなたにとって1番の試練・挫折は何でしたか。また、それをどのように乗り越えたかを具体的に教えてください。
ゼミで意識改革を導入し退ゼミ者を◯にした。私が所属するゼミは週に◯コマ活動しており、毎年入ゼミ者の半数以上が辞めていく状況だった。忙しくも得ることの多い環境でゼミ生同士刺激を与えながら成長したいと考えていた私は退ゼミ者を減らすべく制度改革を行った。辞めた先輩に話を聞くと、課題を終わらせることが...
あなたと京セラの考え方の共通点を、上記経験を踏まえて具体的に教えてください。
私と貴社の考え方の共通点は、貴社のフィロソフィの中にある「ベクトルを合わせる」と「仲間のために尽くす」という点だ。上述したゼミの意識改革では直近の忙しさではなく、卒業時に焦点を合わせ「人間的・能力的に大きく成長する」という共通のビジョンを掲げることで、各々が自分の成長のために達成すべきことを目...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。