
18年卒 営業管理コース
営業管理コース
No.10918 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えてください。
インターシップ参加が、応募への動機を決定的なものにしました。バックパッカー経験を通じてアジアの人々にとっての日本のイメージを知っていたため、日本の強みを活かして世界における日本のプレゼンスの維持や向上に貢献したいという思いはありました。インターンシップに参加したのは、部品メーカーならそれができ...
学生時代に力を入れたことについて教えてください。
最も注力していたのは、サークルでの活動です。2年で10か国以上を訪れて雑誌を制作していました。その傍ら、私は幹部として、活動費を企業から調達する責任を負っていました。活動を支援してくれそうな企業に片っ端からテレアポしていましたが、その際私が常に意識していたのは、ただお金をもらうのではなく、企業...
あなたにとって1番の試練・挫折は何でしたか。また、それをどのように乗り越えたかを具体的に教えてください。
1番の試練は、高校での部長経験です。私が部長に就任した際、その部には私と後輩2人しかおらず、部員不足で年内の廃部が決定していました。同期がいなかったため、90年続いた部が私の代で終わるというプレッシャーを1人で背負い苦しかったです。しかし、私はその部の雰囲気がとても好きで、失くしたくなかったた...
あなたと京セラの考え方の共通点を、上記経験を踏まえて具体的に教えてください。
ずばりそれは、「渦の中心になれ」だと思います。私は2年間部長として、部内改革の旗振り役を務めてきました。そこから、自身が誰よりも熱心に動かないことには、周りの人を動かすことなどできないのだと身をもって知りました。同時に、良い渦を巻き起こすうえで、1人で突っ走るのではなく、動かす対象の人を知り共...
「フロンティアスピリッツで、マーケットを拓く」をご覧になり、あなたが最も印象に残った「エピソード」をVOL.1~4より選択してください。また、次の設問にて「その理由」を教えてください。
一貫して「原点に立ち返る姿勢」を強く感じたことが、最も印象に残っているのだと思います。解決すべき問題を見つけるために自ら現場に出向くということは、言うほど簡単ではないはずです。しかし、それが必要なのだと考え、実行することを決めた思い切りの良さに、私は開拓者の真髄を見たように感じました。また、エ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。