職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
No.245316 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
最終面接
2022年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、役員
会場到着から選考終了までの流れ
面接前に、応接室で人事2名と話す時間があり、緊張がほぐれました。面接後にクレペリン検査を受けました。
質問内容
自己紹介、大学・大学院のプログラムを選択した理由、自己PRとその深堀、志望事業、入社後やりたい仕事とその理由、研究内容について簡潔に説明、他社の選考状況(企業名、どの選考段階か)、弊社から内定が出たらどうするか
雰囲気
とても和やかでした。自分が話している間も、笑顔で相槌を打ってくださり、非常に話しやすかったです。深堀もかなり多かったです。
注意した点・感想
面接官の方々が取り囲むように座っており、一人ひとりの目をしっかり見て、かつ笑顔でハキハキと話すことを心掛けました。事前に人事2名の方とお話しする時間があり、緊張がかなりほぐれました。面接本番も、落ち着いて話すことができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。