職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の志望動機と選考の感想
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の志望動機と選考の感想
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割に興味を持ったきっかけ
自分の希望する業界(自動車)であり、本拠地も希望する地域(東海)であったから。
住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ものづくりの最前線に携わりたいと考えていたため、世界シェアのトップを取っているような、高い技術力をもつ企業を第一に考えた。
また本拠地が東海地方にあるという点も重要視したポイントである。
選...
選考の感想
同業他社と比較して住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の選考で重要視されたと感じること
工学部の大学院生であるからか、研究についてよく聞かれた印象がある。中でも、研究でどのような壁にぶつかり、どのように乗り越えることができたかという話はどの企業も重要視している印象がある。そのため自...
他社と比べた際の住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の魅力
高い技術力と社員の向上心は他社と比べて魅力に感じた。
内定をもらえた後も、他社の選考が終わるまで待ってくれる部分も魅力に感じた。
住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の選考で工夫したこと
大学のイベントや、会社主体のイベントを多く行っている。自分の住友電装への志望度の高さをアピールし、さらに企業について深く知るために、これらのイベントには積極的に参加し、社員の方の印象に残る努力をした。
住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割の選考前にやっておけばよかったこと
この企業はイベントも多く、説明を聞く回数も必然的に多くなる。
人事の方は顔を覚えているので、以前聞いた説明内容を勉強し、次の説明の時にはより深い質問をできるようにするとよい。
住友電装の総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割を受ける後輩へのメッセージ
この企業で働きたいという意思をアピールすることが最重要だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策