![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.327355 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業・ゼミで取り組んだ内容(全角200字以内)
私は研究室で、燃焼排ガスからCO2を分離・回収できる吸収剤の評価に取り組んだ。吸収剤からCO2を取り出す過程で必要な熱量を削減することが当面の課題である。そこで私は、温度が上がりやすい吸収剤を作ろうと考え、溶媒の水を◯◯に置き換えた吸収剤に注目した。新たな吸収剤を作製して実験を行い、取り出せる...
自己PR(全角400字以内)
私の強みは、「丁寧な分析のもと作業を進められる」ことだと考えている。そう考えるきっかけになったのは、研究活動で使用する計算プログラムを改良した経験である。私は当時、プログラムの処理落ちにより解析が滞ることにストレスを感じていた。その理由を知りたいと思いプログラムの中身を調べ、ファイルサイズが以...
強い意志を持って行動したこと(全角400字以内)
学生時代、週末に◯◯のアルバイトをし、稼いだお金を学費の支払いに使っていた。アルバイト中に◯◯や◯◯などミスを連発し、辞めたいと思うことはあった。それでも◯◯を◯◯する、というような工夫と改善を重ねてミスを減らし、お客様や一緒に働いていたスタッフに信頼されることが大きなモチベーションになった。...
ありのままのあなたについて自由に(全角400字以内)
私は自らの持つ苦手意識を払拭できる人間だと思っている。以前、英会話に苦手意識を持っていた。中学生でマレーシアに行ったときは、相手の言ったことが聞き取れず、うまく会話できなかった。高校生でオーストラリアに行くときに、同じ失敗を繰り返さないために何ができるか考えた。私が現地で心がけたことは、自分か...
各質問項目で注意した点
実際にやったことと考えた感じたことのウエイトを増やし、状況説明をすこし削った気がする。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。