職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.169461 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月25日
グループディスカッション(GD)
3月25日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
機密事項
GDの手順
お題が出されて、それについてみんなで考えて、最後に一人が発表する形式
わりとお題が抽象的だったので、定義づけがかなり大事なってくると思います。また、文系と理系が混合して行われます。
しっかりとコミュニケーションできれば問題ありません。
プレゼン時間の有無
1分程度
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
自分がグループディスカッションのなかでどんな立ち回りをするべきなのかを理解しながら進めた方がいいです。
私は進行役には向いてないので、周りの意見の深掘りやもっとわかりやすい言葉に言い換えるなどを行いました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。