職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究系
研究系
No.320757 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究系
研究系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社紹介
・職種の説明
・グループワーク 「当社の「新商品」で、コンビニの「新商品」または「改良品」開発を実現しよう!」
・就活アドバイス
・選考案内
・質疑応答
・先輩社員との座談会(2ターン/社員3名)
ワークの具体的な手順
グループワーク
議論60分→発表2分→フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークは雰囲気が良く、議論も活発だった。
また、就活に関するアドバイスをしてくれる企画があり、就活生に寄り添ってくれていると感じた。
質疑応答・座談会など、疑問を解消できる機会がたくさんあった。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は、ES・適性検査を通過した場合、一次面接が免除になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のインターン参加者とは、グループワークで話した。また、質疑応答の時間も、グループで話し合い、グループ毎に1つ質問を用意した。
社員には、質疑応答の時間と座談会で質問をした。また、グループワークのフィードバックもいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名な油脂メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
就活生に寄り添ってくれる会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。