職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究系
研究系
No.42600 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究系
研究系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(200文字以下)
私の強みは、周りを巻き込みながらリーダーシップを発揮できる所です。サークルでは、新入部員が◯◯のライセンス取得が難しく、諦めて辞めていくといった例年放置されてきた問題に、同期全体をまとめ、練習方法を改善するなどして全員がライセンスを取得できるように挑戦し、成功させました。新しい価値を創り出すに...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。(200文字以下)
◯◯の向上を目的として、「◯◯の抑制」と「◯◯の検討」の二つの研究をしています。◯◯には高粘性な◯◯を低粘性な◯◯で置換する過程が存在しますが、この過程では粘度差により◯◯と◯◯の界面が不安定となり、激しく波状に変形してしまう問題を抱えています。私はこの界面変形を、各物性パラメーターを調節する...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
研究活動で、その分野で◯◯年以上使用されてきた実験系に疑問を持ち、改良しようと取り組んだことです。私は上記のような研究を行っていますが、過去の研究では実際に◯◯が存在する高圧下でなされたものが存在しませんでした。そこで私は、より現実に近い研究がしたいと考え、新たな実験系の模索を始めました。まず...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(500文字以下)
一番辛かった経験は、◯◯サークルで後輩が目の前で◯◯事故を起こし、大けがを負ったことです。よくアドバイスをしていた後輩だったのでとても責任を感じましたが、この事故を教訓にして何かしなければならないという想いから、全国の◯◯サークルが一堂に会する合同合宿という機会を利用し、全国の◯◯達の安全意識...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考