職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.20818 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月
最終面接
2018年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラスの方々。顔つきはがかなり怖い人もいた。
会場到着から選考終了までの流れ
控室→面接
質問内容
自己紹介含めて自己PR
志望動機
なぜ営業志望なのか、営業でどんなことやりたいのか。
他に受けている企業、業界、その中でなぜうちなのか。志望度はどのくらいなのか。
逆質問(ここで自分は言い残したことも言った。)
雰囲気
それなりに厳か。圧迫とは言えない程。
注意した点・感想
二次面接同様、社員全員の目を見て話す事。時折ジェスチャーもいれた。
営業としてやりたいことでは、具体的な業界と、営業の中でもリニューアル営業に携わりたいということ、学生時代経験を組み込んで、情熱的に話す事を徹底した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。