職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.367266 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス(東京) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム6人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い印象、関西多め?な気もした |
交通費補助の有無 | 交通費全額、宿泊費(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プリンティング技術を応用した新規事業開発
キヤノンの優位性の高いプリンティング技術を活かして、新商品を提案し、プレゼンテーションを行い順位を決めていくものでした。他にも、キヤノンのギャラリーを見学をして理解を深めました。
ワークの具体的な手順
ギャラリー見学、新規事業開発ワーク
インターンの感想・注意した点
キヤノンの強みであるイメージングやプリンティングの技術を活かして、事業を多角化していることについて、深く知ることが出来ました。実際にギャラリーを見学したり、工場を見学したりと、最新技術に触れることで解像度が高まりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーとしか関りはありません。社員さんは、事務系職、技術職と多くの社員さんと話す機会もあり、職種についての理解だけでなく、社風や会社の雰囲気も深まります。座談会も実施されるので、関りの部分はたくさんあると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プリンターの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
幅広い事業を展開している会社
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系