職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.43229 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系
事務系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。 (その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど) (400文字以内)
私は研究テーマとして日英のジェスチャーの違いを取り上げました。英語話者と日本語話者の、会話内で無意識的に発生するジェスチャーの違いを研究しました。両者それぞれ8人に同じ動画を口頭で説明してもらい(被験者にはジェスチャーの研究とは明かさず)、そのデータを比較分析しました。英語話者と日本語話者のも...
学業以外の課外活動において、困難だったこと、またその困難に どのようなアプローチで挑み、どのように克服したか、 そしてその経験から得たことを具体的に記載してください。 (2)も学業について記載する場合は(1)とは別の内容を記載してください。 (400文字以内)
【部活動での部員の意識改革】
困難だったことは、途中で練習進度が遅れてしまったことです。そこで私は練習の進め方よりも、後輩が受動的である事に問題意識を持ちました。自ら考え学ぶ姿勢こそが成長に繋がると考えたためです。そこで、この受動的な意識を改善するために2つのことを行いました。
①練習ノー...
今後も産業・経済・社会等、取り巻く環境が変容していくことを踏まえ、あなたがキヤノンで成し遂げたい夢(実現したいこと)は何ですか?(300文字以内)
新興国の人々がカメラを持ち旅に出ることのできる世界の実現です。私は貴社のカメラと共に世界一周に行きました。旅の中で印象的だったのは、アフリカの現地の人々が私のカメラに興味津々だったことです。彼らがカメラで写真を撮って遊ぶ姿を見て、まだこの地域にはカメラが手に取れない環境なのだと痛感しました。私...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系