職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系
事務系
No.29996 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月上旬
最終面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性社員が3人
会場到着から選考終了までの流れ
会場に行くと社員が一人いた。一緒にいた学生一人と雑談をしていると名前を呼ばれ、それぞれ部屋に向かった。
部屋に入ると男性社員が3人いて、雑談から始まり徐々にESにそった質問になった。
1人ずつ担当している質問が終わると、各々聞きたいことを自由に質問してきた。用意してきたというよりも、今何と...
質問内容
・自己紹介をしてください
・(幼少期に海外に住んでいたというESの記述を見て)その国はどうだったか
・サークルでの活動内容
・留学はどうだったか
・志望動機
・キヤノンのイベントには何に参加したか
・説明会では誰のどんな話が印象的だったか
・実家から離れることになっても大丈夫か
...
雰囲気
穏やか。3人とも笑顔でリラックスしているように見えた。二次面接に聞いたことの確認といった様子で、学生時代に力を入れたことなどは軽く聞かれて終わった。(同時間帯にいた別の学生は学生時代に力を入れたこともがっつり聞かれたらしい。)幼少期に住んでいた国の話や高校の話など、私の経験について広く浅く話した。
注意した点・感想
すぐに聞くことが無くなった様子で、今思いついたことを質問してくるような感じだったので、私に聞くことはもう無いのかと正直がっかりしたが、笑顔を絶やさず前向きに答えることに注意した。
私はキヤノンの説明会1回にしか参加していないので、その時に感じたことや印象的だったことのメモを面接前に読み返した...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系